生体ソロ、セイレン安定処理案αばーじょん
概要
ノックバック位置を上手く制御し、
SpP、槍投げ、属性、クリをSW上で食らうのを防ぐ。
前提
・北に壁があること
・IWを所持してること
・きっと欠陥品
■■■■■■■■■
■====魔===
■===LK====
■========
■========
■===SG====
左下から釣ってきたケース、
自分(魔)の足下にSW、壁際ギリギリ射程でSG1
■■■■■■■■■
■===
LK魔===
■===
=====
■========
■========
■========
SGのノックバックにより高確立で赤い範囲のいずれかのセルに来る。
今回は例としてWizの左のセルに来たこととする。
■■■■■■■■■
■==
=LK氷===
■=魔==氷===
■====氷===
■========
■=SG======
LKが最初のSGで位置ズレしてないかチェックをしてから、
LKの東側にIW、魔の位置に移動してSW、AMP、SG10を壁際ギリギリ射程に詠唱。
IW疑似壁によりノックバック位置が制限されてるので、
ノックバック位置は赤い範囲のセルに固定が可能。
余裕を持って、AMPSG10を一回だけ割って6HITさせる。
■■■■■■■■■
■==LK氷氷===
■==魔氷氷===
■===氷氷===
■========
■=SG======
二回目のIW疑似壁、
SWの位置を魔のセルに更新して再びAMPSG10
ノックバック位置は固定されてるので、また一回割って6hitさせれば倒せます。
例2)
■■■■■■■■■
■====魔===
■=====LK==
■========
■========
最初のSG1でこのへんにLKがノックバックした場合。
■■■■■■■■■
■=====
=氷=
■====魔LK氷=
■======氷=
■========
SW、AMPSG10、ノックバック位置は赤のセル。
落ち着いて一回だけAMPSG10を割り、6hit
■■■■■■■■■
■=====LK氷=
■=====魔氷=
■======氷=
■========
魔の位置に移動して、SWAMPSG10の一回割り
ここで一つ問題、私の所持しているIW(Lv3)だと、
最後のSGの途中で効果が消滅するのでノックバック制御が出来ない。
この問題を解消するためには、
一回のSGごとに消えるIW(1or2)、2回のSGに耐えうる長さのIW(5↑?)
があると良いかもしれない。
っと色々書いてみたが、
真面目に読む人は誰も居ないんじゃないだろうか!
まーメモ帳みたいなブログだからどうでもいいや。
スポンサーサイト