わっかんねー
2011.03.10 *Thu*
バイト(2)とAS(W)を間違えたり
デトネ(5)とリムーブ(T)を間違えたり
アンクル出そうとしてLMが出たりエイムドが出たり・・・。
もーだめだー
1234とQWERを間違えるのってなんでだろう、Wizじゃ絶対間違えないのに。
慣れの問題なのかショトカ配置が自分に合ってないから弄るべきなのか
あとはイレギュラーな事態の対応が微妙すぎる
やるべきことが解った上での操作ミスは問題ない、いくらでも改善できるから。
でもやるべきことが解らない、ミスをミスだと気が付けてない立ち回りは最悪。
セシル処理はサンドショッカーLAエイムドかLM*4かしばらく模索してたけど
多分罠研究の射程的にLM安定、ただLM設置に必死でたまに周りが見えてないから困る。
サンドショッカーもまぁ安定なんだけどサンドの成功率があるのがやり難い。
と思ったけどセシルが2匹固まってるときはサンド投げて判定*2にすればほぼ確実に寝るから
そっからショッカーエイムドでも安定かもしれない、ケースバイケースかな。
LM3確にしたいな、LA1回でも入れば2回になるから速攻終わりそう。
3確ステにするにはInt105ないとダメっぽいんだけど、凍結耐性を考えると全然アリ。
でも現時点で素Int51、補正混みで78しかない、遠すぎる。
やっぱりVit振りすぎた、ステ再振りしたい、くそおおおおお。
オーラは一応AHW以外は倒せました。
思ったのはIWと違って通路封鎖が同時に出来ない単体指定スキルだから
殲滅中の追加の雑魚Mobの対応が結構めんどくさい。
奥でバイトするよりも手前に引き付けてバイト→FiTに繋げるほうが楽かな。
そういえばAWSでCTの威力を試してみた、間違ってなければ20kダメージ
デトネを利用したDCTで40k、LAで60k、一回のバイトで2セット出来れば120k
バイト3~4セットで終わる、処理速度だけで考えるとこれが一番早いかも。
Comment Form