
やっと+7クリムゾンセットⅠが完成しました。長かった・・・。
杖は5本目あたりで+7成功、靴は2個目で+7成功でやっぱりⅠセットは楽だなー
と思っていたら何故かローブだけ全然成功しなくてですね・・・。
結局25個くらいは壊したんじゃないかなぁ、6→7で8連敗くらいした気がする。
こんなに成功しないこともあるんだね、心が折れかけたよ・・・。
まぁでも最近2~4個で防具+7が成功しまくってたからこれも確率の収束なのかな。
ということで110台のWLABで名無しペア始めました。
最初は33M/30minから始まり6~7セットこなしたあたりで最高が38.47M/30min
お互いが110台の間に40Mに到達することがとりあえずの目標なんですが、
凄い勢いでLvが上がってしまうからどうなることやら・・・。
どんなスペックであろうと、常にそのスペックでの限界ペースで狩りたい。
という二人の共通の考えがあるのですが、こんだけ上がりやすいと逆にやりづらいね。
しかし名無しで真面目に時給計りながら狩るのなんていつ振りだろう
って調べたら討伐前どころかPTボーナス実装前でわろた・・・。
あの頃の感覚と比べるとゾンスロが全然避けれないのが辛いなー。
117WL/素Agi40?でオヤツ使っても全く避けてる感じがしないんだけど、要Fleeどんだけ!
あとラギッドも地味に面倒臭い、ちゃんとAMP入れてCrRしないと倒しきれないとかタフすぎんだろ!
とりあえず1回CrRを打って取り巻きゾンスロだけでも倒したい・・・!
けど実際はABを信頼して寄せれるネクロは全部寄せてからのほうが、明らかに安定するし時給も伸びる。
っていうジレンマがあるよね、名無しWLは。私だけかもしれないけど・・・。
殆どの狩場ではABがWLをどれだけ信頼して突き進めるか?って感じだけど
名無しはそれに加えてWL側もどれだけABを信用できるかって要素もあって、ちょっと特殊。
ちゃんと場を見て、早すぎもせず遅過ぎもせず、ベストなタイミングで打てるように頑張る。